「胞子文学名作選」松田水緒原画展+苔(コケ)展

雑貨と植物の店 Kitowa(樹と環/キトワ)

ブックマークナゴヤ2014参加店企画「胞子文学名作選」松田水緒原画展+苔(コケ)展 2014年10月11日~2014年11月3日

倉敷にある古書店・蟲文庫店主の田中美穂さん選集による
“胞子”にまつわる詩、俳句、小説を集めた「胞子文学名作選」(港の人刊)。
本書の紹介、関連書籍と合わせ、挿画を手がけたペインター松田水緒さんの原画作品を展示いたします。
同時開催の苔(コケ)展では、苔の盆栽、苔・胞子をイメージした作品、お茶、和菓子の販売を行います。
また期間中、店内にて、moss green ikkeiさんによるワークショップも開催。
展示・販売会と合わせ、直接手で触れ、胞子・苔の魅力を体感していただける催しとなっております。
いつもとは違った目線で見えてくる苔・胞子の世界をぜひお楽しみください。

胞子文学名作選/松田水緒さんの原画

ブックマークナゴヤ2014参加店企画
「胞子文学名作選」松田水緒原画展+苔(コケ)展

開催期間:2014年10月11日(土)〜2014年11月3日(月・祝)
※会期中、水曜日は定休日となります
※10月18日(土)~20日(月)は臨時休業させていただきます

■苔・胞子関連作品 出品協力
カトウユカリ(ミクストメディア)/moss geen ikkei(盆栽)

プロフィール

松田 水緒(まつだ みお)

ペインター。雑誌「STUDIO VOICE」コラムイラストでデビュー。
主な仕事として、飯沢耕太郎編『きのこ文学名作選』、田中美穂編『胞子文学名作選』(港の人刊)挿絵、雑誌『装苑』イラストなど。
近著に『しもまん』(オートリバース)がある。 http://omaimo.jp/

田中 美穂(たなか みほ)

1972 年、岡山県倉敷市生まれ。
古本屋「蟲文庫」店主。岡山コケの会会員、日本蘚苔類学会会員。
著書に『苔とあるく』『亀のひみつ』(WAVE出版)、『わたしの小さな古本屋』(洋泉社)。
『ときめくコケ図鑑』(山と渓谷社)。

胞子文学名作選+苔(コケ)関連イベント

“苔”を連想する美味しいもの

◎苔のような和菓子の販売

2014年11月2日(日) <和菓子:nano>
「胞子文学名作選」に収録されている作品のひとつ、小川洋子さんの小説『原稿零枚日記』に描かれている“苔料理専門店”。
本の話の世界をもとに、苔を連想させる和菓子3~4種類を数量限定で販売します。
11時より店頭販売にて、なくなり次第終了となりますのでご了承ください。

◎胞子をイメージしたお茶の販売

2014年10月11日(土)〜11月3日(月・祝) <日本茶:sachi>

※お茶・和菓子ともに数量限定の販売となりますのでご了承ください。

胞子をイメージしたお茶

苔盆栽ワークショップ

会期中、2日間開催いたします。

■苔で作る箱庭

苔で作る箱庭

2014年10月26日(日)
時間 10:30~/13:00~/15:00~
●内容
苔とケト土(粘土質の土)を使い、山脈をイメージした
大小さまざまな苔の山、お好みで小さな苔玉を作ります。
四角い器の中に、苔と砂利を好きなように配置してくと、
小さな自然の風景ができ上がります。
苔の箱庭作りとともに、日々の苔の育て方や
お手入のコツなどもお教えします。
この機会に、苔のある暮らしをはじめてみては
いかがでしょうか。
※長方形の器(23.5×12.0×3.5cm)2個制作

身近なものを使ったアートな苔盆栽

■身近なものを使ったアートな苔盆栽

2014年11月2日(日)
時間 10:30~(満席)/13:00~/15:00~(満席)
●内容
木の板に盆栽を植え込みます。
木といってもたくさんの種類があります。
栗や杉、ヒノキや桜などの木材に
植え穴をお好みで開けて、オススメの植物と苔を植え込み、
モダンなインテリア盆栽を作ります。
※植え込む植物は、モミジ、シマトネリコ他、数種類の
植物の中から、ワークショップ当日、お客さま自身で
お選びいただきます。

  • 制作時間 約90分
  • 参加費 各コース 3,500円(材料費込)
  • 定員 各コース各回4名(要予約)
  • 講師 三浦克友(moss green ikkei)
  • お申込みはKitowaまで(要予約) TEL:052-732-5600 メールでのお申し込みはこちら>>